畑や道ばたで草刈りをしていると小石などが飛んでくることがあります。
-150x150.png)
防護メガネやゴーグル、フェイスガードを着けないといけない。
ただメガネをかけている人はサイズにあったモノを探すのはとても大変。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
頭からかぶるフェイスガードはとても便利ね。
更にいいのは息を吐いてもレンズが曇らないモノ。作業に支障をきたさないのでね。
そこで通気性がよくレンズが曇らないTRUSCO直かぶり型防災面メッシュBM-KMを購入しました。
主に次の点についてレビューしています。
- 使ってみて良かった点
- 使い続ける上で気になった点
TRUSCO BM-KM の概要


トラスコ直かぶり型防災面メッシュBM-KMの全体像についてまとめます。
トラスコBM-KMとは


トラスコ直かぶり型防災面メッシュBM-KMは草刈り作業時などでの飛来物避けに最適なモノ。小石などが顔に当たるのを防いでくれます。
フェイスガードとかフェイスプロテクターと呼ばれる一種。
特徴
その特徴をまとめると次の通りです。
- 通気性がよいメッシュタイプ
- 不快なレンズの曇りがない
- 後部のつまみでサイズ調整が可能
仕様


サイズや重さなどをまとめると次の表になります。
TRUSCO BM-KM | |
面体サイズ | 縦305 x 横195 ㎜ (約) |
面サイズ | 縦195 x 横305 ㎜ (約) |
質量 | 230 g |
材質 | レンズ:金属メッシュ |
装着 | 直かぶり |
レンズ厚 | 1 ㎜ |
レンズ色 | ブラック(メッシュ) |
網色 | ブラック |
TRUSCO BM-KM の使い方


BM-KMの使い方は至ってシンプルです。
頭への装着がフィットする調整方法やレンズ(メッシュ越し)の見え方についてまとめます。
面体の取り付け方
取り付け方法はとても簡単です。


レバーを横にしてレンズを取り付け。その後縦にして留める。(計3ヶ所)


中心から留めて残りのレバーへと移ります。
レンズの調整方法
BM-KMがグラグラしたりズレたりしては草刈り作業が捗りません。それを防ぐために調整ができます。


穴の開いたバーで頭の深さを調節可能。


この締付調整ノブを廻すことで頭を固定することができます。
レンズ越しの見え方
小石などの飛散から身を守ってくれるレンズ(メッシュ)。最初は見えにくいかもしれません。


でも慣れれば問題なく作業に集中できます。
レンズがない時と比較するとこんな感じ。


レンズの可動域
レンズ(メッシュ)は上に跳ね上がります。




草刈り状況をよく確認したい時とか一休みしたい時にはサッと上げることができます。
キャップや麦わら帽子でもOK
プラスチック製のヘルメットを着用して撮影しています。でも麦わら帽子でも大丈夫。


帽子のツバがほとんどなかったりあったとしても後ろ向きにかぶればBM-KMを被ることは可能です。
良かった点


草刈り時にTRUSCO直かぶり型防災面メッシュBM-KMを着用しました。
使用して良いなと感じた点をまとめてみました。
- 保護メガネより装着がラク
- 不快なレンズの曇りがない
- 眩しくない
- コスパが良い
- 頭にしっかりフィット
もう少し補足します。
保護メガネより装着がラク
眼鏡の上に保護メガネ(ゴーグル)を掛けるのは結構手間どって大変。ちゃんと付けないとメガネがズレてボヤけます。
でもTRUSCO BM-KMならサッと着けれます。


- 帽子の上から被れて装着が楽
小石などの飛散防止では保護メガネも同じ。
でも使用感では大きな違いが見られます。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
そもそもサイズの合う防護メガネを探すことが難しいよね。
不快なレンズの曇りがない
作業を続けていると体がほてります。そして汗もかきます。
でもBM-KMのレンズは通気性のメッシュタイプ。
- レンズがくもらない
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
気候が良い春秋だけでなく夏の暑い時でも同じね。
クリアレンズ(別売)だったら環境によっては曇ることもあったかもしれませんね。
眩しくない
日差しが強いと草刈りでも何でも眩しく感じることがあります。
でもBM-KMを着用してると‥‥
- 作業中はまぶしくない


まぶしくて目を細めることもないしそのまま自然に見れます。夏場であれば尚更強く感じますね。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
メッシュが黒い点もまぶしさを抑えるのに繋がっていますね。
コスパが良い
イヤーマフ付きとかヘルメット付きのモノだと当然ながら高価になります。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
小石の飛散防止が目的ならBM-KMでも充分役目を果たします。
しかもリーズナブルな価格。二千円前後から購入可能です。
- リーズナブルでコスパが良い
もし小石によってレンズが歪んだら交換すれば済みます。この点もコスパの良さに繋がっています。
頭にしっかりフィット
頭にフィットさせるのは簡単にできます。締付調節ノブを廻すだけ。


- 頭にしっかり固定される
頭の上にある深さの調節バーも併せて使えばよりしっかりします。
気になる点


先ほどは使ってみて良かった点を述べました。ここからは気になる点を述べます。
- 光と影が混じると見づらい
- 結節点の耐久性が気になる
光と影が混じると見づらい
BM-KMは慣れれば問題ないとお伝えした通り日影でも日向でも問題なく使用できます。
でも光と影が混じって同時にレンズに入ってくると一変します。
- 光と影が混じると見づらい
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
木漏れ日のような環境だと見づらいかな。
機能的にダメという内容ではありません。ただ使う時の環境には気をつけようということですね。
結節点の耐久性が気になる
後ろを支えるバーと深さを支えるバーがある本体とがくっついている結節点。初めから出来ていて廻るようになっています。


- 結節点の耐久性が気になる
もし長い間使っているうちにここがユルユルになったら‥‥。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
ノブを締めるようにはできないのでちょっと不安。
これもいますぐどうこう言うものではありません。でもその耐久性が気になっています。
草刈りには十分!保護メガネより断然ラク!


今回は通気性がよくレンズが曇らないTRUSCO直かぶり型防災面メッシュBM-KMをの感想をまとめました。
使ってみて良かった点や使い続けていく中で気になる点は次の通りです。
- 保護メガネより装着がラク
- 不快なレンズの曇りがない
- 眩しくない
- コスパが良い
- 頭にしっかりフィット
- 光と影が混じると見づらい
- 結節点の耐久性が気になる
光と陰での見づらさはあくまで天気次第。すぐ解消することもあります。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
耐久性に関してはこれから様子をみるしかないよね。
草刈り用のフェイスガードとしてなら充分ですね。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
保護メガネを使うよりトラスコBM-KMの方がずっと使いやすい。
トラスコ直かぶり型防災面メッシュは実にシンプル。
決して壊れにくそうな感じではありません。ただ誤って大きな力が加われば変形してしまうけども。
考えたくはないですが、買い替えざるをえない可能性もなきにしもあらず。
下記に最新の価格順の「最安値ショップ」が並んでいます。よかったら活用ください。












コメント